staff blog
スタッフブログ
注文住宅の見積もりで予算オーバーしてしまったときに見直すポイントは?
便利な住宅設備や魅力的な内装などを取り入れて、最初の見積もりで大きく予算を上回ってしまうことは珍しくありません。
必要のない設備の見直しだけで済むと良いですが、それでもなかなか収められないと、どこを見直せば良いのか困ってしまうでしょう。
そこで今回は、注文住宅で予算オーバーしたときに見直すポイントをご紹介します。
□注文住宅で予算オーバーしたときはココを見直す!
1.延べ床面積
室内全ての床面積が大きければ大きいほど、基本的に建築費用も高くなります。
不要な部屋がある場合はなくして庭にしたり、3階建ての予定を2階建てにするとコストカットできるでしょう。
2.総2階
面積が同じ場合に限りますが、平屋にするよりも1階と2階が同じ面積の総2階にする方が屋根の面積や基礎部分の面積が少なく済み、建築費を抑えられます。
3.間取りと仕切り
部屋数が多いと、その分壁材やドアにコストがかかってしまいます。
また、子供部屋はいつか独立するときのことを想定して、間仕切りをなくし必要な時期だけ仕切れるようにするのもおすすめです。
4.窓のサイズと数
明るく換気しやすい家にするために窓を増やしたいと思いますが、そうすると費用が高くなるだけでなく冷暖房が効きにくいというデメリットがあります。
5.和室
和室は、洋室よりも工事費が高くなる場合が多いです。
そのため、特にこだわりがないのであれば全室洋室にしても良いでしょう。
□予算オーバーしても削らない方が良いところは?
予算を抑えるために、何でもかんでも削っていってしまうと生活に支障をきたしてしまう可能性があります。
そのため、これからご紹介するところについて削る場合は、最終手段にしましょう。
*断熱材と水回り
安価な断熱材に変更すると、断熱効果が下がり冷暖房費が代わりに高くついてしまいます。
水回りの設備に関しても、ランクを下げて耐久性の劣るものにするとすぐリフォームが必要になります。
そのため、どちらも長い目で見たときによりお金がかかってしまうでしょう。
*防犯に関するオプションと外構工事
家を建てる地域によっては、防犯を重視しないことには安心して暮らせない、というケースもあります。
また、隣家との距離が近く住宅が密集している場合は、プライバシー保護のため外構や目隠しが必要です。
*耐震装置
日本に住んでいる以上、地震の発生は避けられないでしょう。
いつどこで起こっても家族の命を守れるように、災害対策に関する設備にはお金をかけておくことをおすすめします。
□まとめ
今回は、注文住宅の見積もりで予算オーバーしてしまったときの見直すポイントと、削らない方が良いところをご紹介しました。
ご紹介したようなポイントを削っても全然予算内に収まらない場合は、当初の予算に問題があるかもしれません。
その際はお気軽にご相談ください。
Pick Out Contents
Company
会社案内
- 営業時間
- 9:00〜18:00
- TEL
- 086-250-0553
- FAX
- 086-250-0554
- 定休日
- 祝日・GW・夏季休暇・年末年始