staff blog
スタッフブログ
インナーガレージとは?メリットや導入時のポイントについてご紹介します!
車を所有していて、新しく家の建設を検討中の方は、十分な駐車スペースを確保したいとお考えではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが、インナーガレージです。
そこで今回はインナーガレージの内容と、設置するメリットについてご紹介します。
□インナーガレージとは?設置する利点について
インナーガレージは、住宅とガレージを一体化させ、住宅の中に駐車スペースを設けるタイプのガレージです。
天井と壁に囲まれたガレージなどと同じように人気の高い駐車スペースとなります。
*インナーガレージのメリット
インナーガレージには、家とガレージが繋がっているという特徴があります。
ここからは、インナーガレージのメリットを説明します。
1.車を安全に保管できる
インナーガレージは、壁やシャッターがついているため、雨風から大切な愛車を守ることができます。
また、紫外線や砂埃など、車を傷ませる小さな原因からも守れますので、愛車の保管に適したガレージと言えるでしょう。
2.家への出入りがスムーズ
インナーガレージは家と繋がっているため、雨の日でも濡れずにスムーズに出入りできます。
また、荷物が多い日や、お子さん、お年寄りも楽に移動できるため日常生活がとても便利になります。
3.防犯面で安心
インナーガレージは住居の中で愛車を保管できるため防犯面でもおすすめです。
屋外に車を駐車しておくと、いたずらや盗難に遭う可能性があり、愛車を守ることはできません。
さらに、誤って傷つけてしまったり、汚してしまったりといった予期せぬトラブルを未然に防ぐことにも繋がります。
4.駐車場代の節約
車の維持費は高額で、別の場所に駐車場を借りるとさらに費用がかかります。
そのため、自宅にインナーガレージを作ることで駐車場代の節約になるのです。
5.景観や採光が良くなる
1階にインナーガレージを設置することで、その上にリビングを設けられるため、景観や最高が良くなることが期待できます。
間取りを工夫して狭い土地でも有効活用しましょう。
6.趣味のスペースにできる
インナーガレージは愛車の保管だけでなく、メンテナンスやDIYなど作業用のスペースにもできます。
趣味部屋とガレージを兼用させることで。一石二鳥の豊かな住まいを実現しましょう。
7.容積率の緩和措置が受けられる
建てられる建物の延床面積は容積率により制限されています。
しかし、インナーガレージの面積が延床面積の1/5以下の場合は、容積率から除外される緩和措置が受けられます。
つまり、インナーガレージのある家の方が同じ容積率の土地でも広い家を建てられるのです。
□インナーガレージ導入のポイントは?
ここまでインナーガレージのメリットを説明してきましたが、導入の際はいくつかの注意点を考慮する必要があります。
*屋内への動線を確保する
メリットの2つ目で「家への出入りがスムーズ」という点をご紹介しましたが、このメリットを十分に発揮させるには、設計の時点で車から屋内への動線を確保する必要があります。
また、車の向きと出入り口の場所が合っているかも確認しましょう。
実際に車を中に入れた時のことをイメージしてインナーガレージを設計することが大切です。
*車の買い替えや追加購入の予定も確認する
インナーガレージの広さを決める際、今後車の買い替えや追加購入の予定があるか必ず確認しましょう。
ガレージで最も重要なのは十分な広さです。
車種や台数の変更がある場合、適したガレージの広さも変わるため、さまざまな可能性を話し合い、余裕のある広さを確保しておくと良いでしょう。
□まとめ
今回はインナーガレージの内容やメリット、導入時のポイントを解説しました。
建物の中に屋内型のガレージを設置するインナーガレージは、その特徴を活かした多くのメリットがあります。
しかし、屋内への動線や余裕のある広さを確保できないと、そのメリットも半減してしまうため、設計段階からしっかりとこだわって作っていくと良いでしょう。
Pick Out Contents
Company
会社案内
- 営業時間
- 9:00〜18:00
- TEL
- 086-250-0553
- FAX
- 086-250-0554
- 定休日
- 祝日・GW・夏季休暇・年末年始