staff blog
スタッフブログ
タカ建ファミリア
2025年版!新築住宅の省エネ補助金を活用しよう

こんにちは、岡山県の工務店「タカ建築」です。
2025年、新築住宅を検討されている皆様に朗報です。
国の支援制度を活用することで、高性能な省エネ住宅をお得に立てることが可能になります。
今回は、「子育てグリーン住宅支援事業」と「GX志向型住宅補助金」について、わかりやすく解説いたします。
子育てグリーン住宅支援事業とは?
「子育てグリーン支援事業」は、省エネ性能の高い住宅の新築を支援する制度です。
子育て世代や若者夫婦世帯を中心に、全世帯が対象となります。
補助額の例:
- 新築(GX志向型住宅):最大160万円
- 新築(長期優良住宅):最大100万円
- 新築(ZEH水準住宅):最大80万円
対象となる住宅は、以下の要件を満たす必要があります。
- 証明書等により、対象となる住宅の性能を有することが確認できる
- 建築主(所有者)自ら居住する
- 住戸の床面積が50㎡以上240㎡以下である
申請は「グリーン住宅支援事業者」を通じて行います。
タカ建築も登録事業者として、申請から施工までサポートいたします。
GX志向型住宅補助金とは?
「GX志向型住宅補助金」は、ZEH基準を大きく上回る省エネ性能を有する住宅の新築を支援する制度です。
全世帯が対象で、最大160万円の補助が受けられます。
主な要件:
- 断熱性能等級6以上:高い断熱性能を有すること
- 一次エネルギー消費量の削減:再生可能エネルギーを除いた削減率が35%以上
- 再生可能エネルギーの導入:含めた削減率が100%以上
- 高度エネルギーマネジメントの導入:HEMSなどの導入
これらの要件を満たすことで、快適で環境にやさしい住まいを実現できます。
タカ建築では、これらの基準をクリアする住宅の設計・施工を行っております。
タカ建築の取り組み
タカ建築では、これらの補助金制度を活用した住宅の新築を積極的に行っております。
お客様のご要望に合わせて、最適なプランをご提案し、申請手続きもサポートいたします。
また、リノベーション専用サイト
では、過去の施工事例やスタッフの声を掲載しております。
ぜひご覧ください。
最新の施工事例やイベント情報は、タカ建築Instagramでも発信中です。
お気軽にフォローしてください。
【よくある質問】
Q1. SW工法って何がいいの?
A1. SW工法(スーパーウォール工法)は、高気密・高断熱・高耐震を実現する工法です。
快適な室内環境を保ちつつ、省エネ効果も高いため、光熱費の削減にもつながります。
Q2. パッシブデザインって難しそう…
A2. パッシブデザインは、自然の力を利用して快適な住環境を作る設計手法です。
日射や風通しを考慮した設計で、エネルギー消費を抑えつつ快適な暮らしが実現できます。
Q3. 岡山ならではの家づくりって?
A3. 岡山の気候や風土を活かした家づくりが大切です。
夏は暑く、冬は寒い岡山では、断熱性能の高い住宅が求められます。
タカ建築では、地域に根ざした設計で、快適な住まいをご提案しています。
Q4. タカ建築の家って高いの?
A4. タカ建築では、お客様のご予算に合わせたプランをご提案しています。
補助金制度を活用することで、コストを抑えつつ高性能な住宅を実現できます。
【関連リンク】
Pick Out Contents
Company
会社案内
- 営業時間
- 9:00〜18:00
- TEL
- 086-250-0553
- FAX
- 086-250-0554
- 定休日
- 祝日・GW・夏季休暇・年末年始