吹き抜けにシーリングファンを設置すると良い理由や注意点について解説します! | 注文住宅(岡山・岡山市)の工務店ならタカ建築

株式会社タカ建築

株式会社タカ建築Youtube 株式会社タカ建築LINE 株式会社タカ建築Instagram 株式会社タカ建築Facebook オーナーズクラブボタン 株式会社タカ建築採用ページ

株式会社タカ建築

株式会社タカ建築

staff blog

スタッフブログ

株式会社タカ建築Instagram

株式会社タカ建築LINE

株式会社タカ建築イベント情報

株式会社タカ建築資料請求

タカケン兄弟

シーリングファンは、吹き抜けがある家によく見られる設備です。
採用される理由は、家におしゃれな印象を持たせるためだけではありません。
シーリングファンと吹き抜けは相性が良く、そのメリットを理由に取り付けているご家庭も多いです。
今回は、吹き抜けにシーリングファンがおすすめな理由や注意点について解説します。

 

□吹き抜けにシーリングファンがおすすめの理由は?

 

シーリングファンは、洗練された雰囲気を住宅に与えるだけではありません。
ここでは、吹き抜けにシーリングファンの設置がおすすめな理由を2つ紹介します。

 

1つ目は、快適な気温を保てることです。

空気の性質の1つに、暖かいと上昇して冷たいと下降するというものがあります。
吹き抜けのように天井の高い部屋はこの影響を受けやすいため、室内全体の気温が安定しません。
そのため、エアコンをつけただけでは天井付近と足元の気温差をなくすことは難しいです。

 

しかし、シーリングファンを設置することで、部屋全体の空気が循環するため、室内の気温を効率良く一定に保てます。
また、夏はエアコンをつけずにシーリングファンの風だけで涼しく感じられるので、節電にもつながります。

 

2つ目は、除湿効果があることです。

シーリングファンを回して気流を起こすことで除湿効果を得られます。
また、シーリングファンの下に洗濯物を干せば、屋外に干したときのように早く乾きます。
天気に左右されないので、雨の日でも安心して洗濯できます。

 

□吹き抜けにシーリングファンを設置する際の注意点は?

 

吹き抜けのある家ならぜひおすすめしたいシーリングファンですが、設置するときに注意していただきたいことがあります。
それは、シーリングファンの設置する位置です。

 

近くに壁や梁がある場合、位置を誤るとぶつかってしまう可能性があります。
これは、実際に取り付けるまでは壁や梁との距離感がつかみにくいことや、シーリングファンのサイズが想定よりも大きいことがあるために起こります。

 

住宅設計の段階ではもちろんのこと、建設が始まった後も現場にて直接確認してから工事を進めてもらえるよう、施工会社に相談することをおすすめします。

 

□まとめ

 

取り付ける位置に注意すれば、吹き抜けにシーリングファンを設置することで快適な住まいを実現できます。
ご自宅に吹き抜けのある方は、シーリングファンの設置を検討してみてはいかがでしょうか。
シーリングファンの設置に限らず、住宅に関するご相談はぜひ当社にお問い合わせください。

Pick Out Contents

  • スーパーウォール工法について

    スーパーウォール工法について

    スーパーウォール工法の家は、高性能なスーパーウォールパネルと高断熱サッシ、計画換気システムが生み出す、高気密・高断熱・高耐震構造。

      
  • 長期優良住宅について

    長期優良住宅について

    当社では全棟長期優良住宅を標準仕様としています。長期優良住宅とは、その名の通り長期にわたって住み続けられる優れた住宅のことです。

      
  • 保証・アフターケアについて

    保証・アフターケアについて

    タカ建築でお家を建てられた方が、末長く快適に、安心して暮らしていただけるための保証・アフターケアについてご紹介します。

      

Company

会社案内

株式会社タカ建築

〒701-0142 岡山市北区白石西新町7-123

営業時間
9:00〜18:00
TEL
086-250-0553
FAX
086-250-0554
定休日
祝日・GW・夏季休暇・年末年始
  
タカ不動産 詳細を見る LIXIL リフォームショップ 詳細を見る ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)への取り組み 詳細を見る
タカ不動産 詳細を見る LIXIL リフォームショップ 詳細を見る ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)への取り組み 詳細を見る
タカ不動産 詳細を見る LIXIL リフォームショップ 詳細を見る ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)への取り組み 詳細を見る